イーサリアムのスマートコントラクトとはどんな技術?仮

あなたは「スマートコントラクト」という言葉をご存知でしょうか?

スマートコントラクトとは、ブロックチェーンとは?簡単に仕組みを解説!」でも解説している仮想通貨のブロックチェーン技術を用いて、契約を自動的に行うことをいいます。

スマートコントラクトは、次世代技術として非常に注目を集めており、今後世界を変えるポテンシャルを秘めています。

この記事を参考に、ぜひ仮想通貨に対する理解を深めてくださいね。 

イーサリアムブロックチェーンとは

スマートコントラクトといえばイーサリアムというぐらい、イーサリアムはスマートコントラクトを代表する仮想通貨です。

また、スマートコントラクトを理解する上では、仮想通貨が採用するブロックチェーン技術を理解することも必要です。

なお、仮想通貨の基本から勉強したい人は、「仮想通貨の投資方法を完全解説!億り人になるための全知識とは?」もご覧になってください。

イーサリアムビットコインの違い

イーサリアムといえば、時価総額2位の座にいる仮想通貨で、おそらく多くの人が、イーサリアムという言葉を一度は聞いたことがあることでしょう。

それに対して、時価総額1位の座にいるのがビットコインで、ビットコイン以外の通貨を「アルトコイン」と呼ぶぐらい、その知名度は抜群です。

ビットコインは、もっぱら決済や通貨としての機能しか有していませんが、それに対してイーサリアムは、決済機能の他にもスマートコントラクトといった機能も備えています。

なお、ビットコインイーサリアムの違いについてもっと知りたい方は、「ビットコインとイーサリアムの違いを解説!投資するならどっち?を参考にしてみてください。

 

参照:CoinMarketCap

ブロックチェーン技術とは

さて、今回ご紹介するスマートコントラクトを理解するためには、「ブロックチェーン」を理解することが不可欠です。

「ブロックチェーンとは?簡単に仕組みを解説!」でも詳しくお話ししている通り、ブロックチェーンとは「仮想通貨の取引履歴を一つにまとめたもの」です。

要するに、ブロックチェーン技術とは、仮想通貨の取引履歴を記録する技術なんですね。

そして、仮想通貨のネットワークに参加するコンピューターは、お互いにブロックチェーン保有しており、悪意のある人がブロックチェーンを改ざんしても、他のブロックチェーンと内容が一致しないため、改ざんがすぐに分かるようになっています。

このように、ブロックチェーンを改ざんすることは事実上不可能で、ブロックチェーンは非常に安全性が高い技術となっています。

今回取り上げるスマートコントラクトも、ブロックチェーン技術を用いていますので、安全性や確実性が非常に高い技術です。

なお、ブロックチェーンに対する理解をもっと深めたい人は、「仮想通貨のマイニングの仕組みを理解しよう!PoWとPoSの違いは?」も読んでみてください。

 

スマートコントラクトとはどんな技術?

ここまで、イーサリアムブロックチェーンについて一通り解説してきました。

ここからは、スマートコントラクトの仕組みについて具体的に解説していきます。

契約が自動的に実行される仕組み

スマートコントラクトという言葉は「スマート=賢い」「コントラクト=契約」で成り立っており、日本語に訳すと「賢い契約」です。

スマートコントラクトとは、ブロックチェーンによって自動的に契約内容が実行される仕組みのことをいいます。

あらかじめブロックチェーン上に契約内容や履行内容、取引の条件などを記録しておくことで、条件が整うと、自動的に契約が実行されようになっています。

従来までは、契約内容の確認や履行には人の手による監視が必要でしたが、スマートコントラクトを使えば、人の手を煩わせることなく自動的に行うことができるのです。

自動販売機のたとえ

スマートコントラクトを理解するには、自動販売機を例に挙げると分かりやすいと思います。

自動販売機にお金を入れて、そして好きな飲み物のボタンを押すと、自動的に飲み物が出てきますよね?

これは自動販売機によって、お金を入れたら自動的に飲み物が出てくるという「契約の自動化」がされているんですね。

つまり、自動販売機もれっきとしたスマートコントラクトなのです。

「スマートコントラクト」と聞くと少し難しそうですが、「ある条件が満たされると、自動的に契約が実行される仕組み」を指しているにすぎません。

スマートコントラクトの将来性

スマートコントラクトが普及すれば、中間者が必要だった従来の仕組みは不要となり、割安な手数料で様々なビジネスが行えるようになるでしょう。

世の中はもっと効率的になって、モノの取引が活発に行われ、割安な価格で商品を手に入れられるようになるはずです。

一方、今まで人の手が必要だった仕事が、スマートコントラクトによってなくなってしまう可能性があります。

これからの時代、私たちの仕事はスマートコントラクトなどのコンピューター技術によって大半が奪われますので、コンピューターには真似できないスキルを身につけることが大切です。

 

スマートコントラクトを採用する仮想通貨

スマートコントラクトを採用する仮想通貨は、何もイーサリアムだけではありません。

NEO(ネオ)やリスク(LISK)など、様々な仮想通貨が存在します。

NEO(ネオ)

基本情報

ネオは中国版イーサリアムと言われており、スマートコントラクトの機能を備えた仮想通貨です。

ネオの一番の特徴が、何と言っても中国で誕生したという強みであり、今後は多くの中国企業がネオを使ったサービスを展開していくと考えられます。

特徴

ネオのスマートコントラクトは、処理性能や開発のしやすさに優れています。

性能の面では、イーサリアムの処理能力が1秒につき30件程度なのに対し、ネオは理論上、10,000件の処理が可能と言われています。

つまり、処理速度を比べると、イーサリアムと最大で300倍以上違うことになります。

また、ネオは「Java、.NET、Python、C」などの様々なプログラミング言語を採用しているため、多くの開発者が開発に携われるようになっています。

参照:NEO

LISK(リスク)

基本情報

LISK(リスク)とは、広く一般の人でもブロックチェーンの開発に携わることを目指すプロジェクトです。

リスクの開発言語にはウェブサイトでよく使われるjavascriptが採用されており、簡単に開発が進められるメリットがあります。

国内取引所のbitFlyerに上場したことでも有名となりました。

特徴

リスクの一番の特徴が、開発言語に「javascript」を採用している点です。

javascriptは、世界中のウェブサイトのおよそ9割が採用しているぐらい、人気のある言語です。広く普及したプログラミング言語のため、プログラマーが新しく言語の勉強をする必要はなく、すぐに開発を進められるメリットがあります。

また、リスクは「サイドチェーン」を採用していることも大きな特徴です。

サイドチェーンとは、メインのブロックチェーンから枝分かれするようにブロックチェーンを作成することです。サイドチェーンを使って別々に動作させた方が、メインチェーンだけで動作させるよりも処理能力が早くなります。

また、仮にサイドチェーンに問題が発生しても、そのチェーンだけ切り離せばすぐに問題を解決できるようになり、処理速度や安全性の面で優れています。

参照:LISK

スマートコントラクトのまとめ

今回は、仮想通貨のスマートコントラクトについて解説してきました。

スマートコントラクトが普及すれば、より効率的な社会が実現することがお分りいただけたと思います。

 

なお、スマートコントラクトについてもっと知りたい方は、以下の記事も参考にして見てください。

参照:「イーサリアムのスマートコントラクトとは?仮想通貨を徹底比較」