仮想通貨ネム(NEM/XEM)とは? 2018年に大注目の理由

仮想通貨のネムNEM)と言えば、2018年初めに国内取引所コインチェックから大量流出したことが記憶に新しいと思います。

この事件をきっかけに、ネムを知った人も多いのではないでしょうか?

 

この記事では、仮想通貨「ネム」に焦点を当て、その基本を解説したいと思います。

ネムの基本を押さえ、あなたもネムに投資してみてください。

コインチェックネム流出事件

2018年早々、世間を震撼させたのがコインチェックネム流出事件です。

この事件は、発生と同時に様々なニュースで取り上げられ、仮想通貨市場全体に大きなダメージを与えました。もともと下落基調だった仮想通貨市場が、この事件を受けて一段と価格を下げました。

コインチェックがハッキングされる

2018年1月26日、国内大手取引所コインチェックが何者かにハッキングを受け、仮想通貨ネムが大量流出しました。被害総額は580億円、被害者はおよそ26万人にのぼります。まさに過去最大規模の仮想通貨流出事件となりました。

 

流出事件後、コインチェック金融庁による業務改善命令や立入検査を受け、再発防止策をすでに発表しています。被害者に対しては、日本円で全額補償が行われる予定です。

 

参照:コインチェック

ネムには何の問題もない

今回のネム流出事件を受けて、「ネムは危ない」「仮想通貨は危険だ」と思った人も多いことでしょう。

ただ、今回の流出事件の原因はコインチェック側の管理体制の甘さにあり、ネムや仮想通貨には何の問題もありません。

実を言うと、コインチェックには大きく2つの問題点がありました。

一つ目の問題点は、本来は外部ネットワークから完全に分断されている「コールドウォレット」でネムを保管すべきところを、外部ネットワークと常時接続されている「ホットウォレット」で保管していたことです。

もしもコールドウォレットで保管していたら、こうも簡単にネムは流出しなかったでしょう。

二つ目の問題点が、秘密鍵を分散することでセキュリティ性を高める「マルチシグ」への対応ができていなかったことです。

もしもマルチシグへ対応していたら、ハッカー秘密鍵を入手しても、別の秘密鍵がないことには不正送金できなかったことになります。つまり、事件を未然に防げた可能性があります。

 

仮想通貨の仕組みは非常によくできたものですが、それを扱う人間側に問題があるとうまく機能しないということです。

なお、仮想通貨を全て取引所に保管しておくのは、リスクが高いです。短期保有のコインは取引所、長期保有のコインはウォレットに保管しておくなどの戦略がおすすめです。

ウォレットの保管方法については、「仮想通貨のおすすめの保管方法はこれ!ウォレット別の特徴を解説」で詳細に解説していますので、ぜひご覧になってください。

仮想通貨ネムの基本情報

ここからは、いよいよネムの概要を解説していきます。

なお、仮想通貨全般の知識については、「仮想通貨の投資方法を完全解説!億り人になるための全知識とは?」で詳しく解説していますので、参考にしてくださいね。

New Economy Movement(NEM

そもそもネムNEM)とは「New Economy Movement」の略で、日本語に訳すと「新しい経済運動」となります。ネムの目指しているのが、「金銭的に自由で平等な新しい仮想通貨経済圏の創出」です。

ビットコインを始めとした仮想通貨には、一部の資産家などに富が偏ってしまう問題があります。そんな状況に異を唱えたのがネムです。

「誰にでも平等に富を得る機会を与える」というコンセプトのもと、お金のない“持たざる者”でもフェアに戦える環境を提供しているのです。

 

発行数量や各種手数料

ネムの通貨名は「XEM」と表記されますが、ネムはもともとネムのネットワーク全体を指す言葉で、そのネットワーク上で使われるトークンがXEM(ゼム)と呼ばれるものです。

ネムの発行数量は8,999,999,999XEMで、全数発行済みです。

ビットコインのように徐々に供給量が増えるわけではないので、供給が増えて価値が下がるインフレの危険性がないという特徴があります。

ネムの取引のおよそ半分が国内取引所「Zaif」で行われています。その次が中国のHuobi、次いで「Binance」 となります。

 

【基本情報】

発行日:2015年3月
通貨名:XEM(ゼム)
発行数量:8,999,999,999XEM
ブロック生成時間:1分
公式サイト:https://nem.io

 

参照:CoinGecko.

汎用性が高い

ネムにはビットコインのような決済機能、ファクトムのような公証機能、高いセキュリティ性など、様々な機能が実装されています。

特に公証機能をアポスティーユといい、ブロックチェーン上にて所有権の登記や各種証明書の発行などを行えます。公証機能だけでいうと「ファクトム」が一歩リードしていますが、詳しく知りたい方は「ファクトム(Factom)の実力はいかに?仮想通貨の中で人気上昇中 の記事を確認してください。

マルチシグとは

ネムには、秘密鍵を複数に分けて保管するマルチシグネチャー(マルチシグ)というセキュリティ機能があります。

マルチシグを利用すると、ネムを出金する時に複数の人の秘密鍵が必要となります。秘密鍵が全て揃わないと、ウォレットからネムを引き出すことができないようになるのです。

コインチェックネム流出事件も、コインチェックがマルチシグを設定していれば、始めから防げたかもしれませんね。冒頭でも説明したネム流出事件ですが、「仮想通貨のおすすめの保管方法はこれ!ウォレット別の特徴を解説」でも詳しく解説しています。

 

 

ネムホルダーが多い!!

ネムの目指す壮大なビジョンに共感して、ネムには熱狂的なファンが多くいます。ネムが好きな人を「NEMber」というぐらいです。

ここでは、そんなネムの一面をご紹介します。

nem barがオープン

nem barとは、「暗号太郎」さんという方が2017年7月にオープンした仮想通貨をコンセプトにしたバーです。場所は、渋谷駅から5分ほどのところにあります。

仮想通貨にちなんだ様々なドリンクを味わうことができます。また、料金の支払い方法はネムビットコイン、日本円の3種類に対応しています。さすが仮想通貨バーです。

参照:nem bar

ネム関連グッズが豊富

ネムには関連グッズが豊富に出ています。ネムをあしらったTシャツだったり、バックだったり、いろいろなものが発売されています。

参照:Google

ネムの今後の材料と戦略

ネムには様々な材料が控えており、2018年は価格が高騰することがかなり期待されています。

特に「カタパルト」については、いろいろな方面から注目が集まっています。

今後のネムの動向は、要チェックです!

カタパルトを実装

さて、2018年、ネムで最も注目されているイベントが、「カタパルト」の実装です。

カタパルトとは、テックビューロ社のmijinが採用する技術で、これをネムにも採用することで、ネムは全仮想通貨の中でもトップレベルの性能を持つようになります。

第一に、ネムの取引承認スピードが格段にアップし、1秒間に4,000件の処理が可能になると言われています。

高速と言われているリップルですら1秒間に1,000件程度しか処理できないと言われていますので、その4倍のスピードが出るというのは、まさに驚異的です。

なお、リップルについては、「リップル(XRP)の今後を予想!リップルはどんな仮想通貨?」でも詳しく解説しています。

第二に、カタパルトが実装されることで、ネムがmijinと連携できるようになります。

例えば、外部での取引は汎用性の高いネムで行い、取引所内ではセキュリティ性の高いmijinを使って管理する、といったことが可能となります。

第三に、アグリゲート・トランザクションという機能も追加されます。

これにより、複数の取引を一つの取引としてまとめて処理できるようになります。取引に参加する全員の署名がないと取引が成立しないため、安全性が向上します。

カタパルトにより、ネムの性能は格段に向上します。通貨としての実力が上がれば、ネムの価格は間違いなく上昇すると考えられます。

参照:mijin公式サイト

仮想通貨ネムNEM/XEM)のまとめ

今回は、多くの熱狂的なファンを多く持つ「ネム」について解説してきました。

「自由」「平等」をコンセプトに掲げるネムの理念に、共感した人も多いのではないでしょうか?

ネムをガチホするのでもいいですし、カタパルト目当てで短期目線で投資してもいいですし、あなたの目的に合わせて投資を検討してみてくださいね。

なお、ネムについてもっと知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。↓

参考記事:仮想通貨ネム(NEM/XEM)とは? 2018年に爆上げ注目の理由とは